
最も睡眠時間が短い動物はなんでしょうか。
みなさんが動物園で一度は見たことある人気者
それはなんと、あの首の長い動物
キリンさん!
キリンはなんと一日の睡眠時間は約20分程度。
更に完全に脳と体が寝ている状態になるのは1分~2分程度というからこれまた驚きです。
なぜ睡眠時間が短くても平気なの?
キリンは身体がとても大きな動物です。なので「そんなに短くても平気なの?」と思う方も多いと思います。
しかし!実は睡眠時間が短い理由は、「身体が大きいから」が理由なのです。
キリンが睡眠時間が短い理由は主に2つ。
1つ目は、大きな身体を保つため、食事をしつづけないといけないから。
低カロリーの草で身体の機能を保たないといけない草食動物は、寝ることよりも食べることを優先しないといけません。大きな身体となれば、なおのことたくさんの量を食べないといけません。
2つ目は、代謝が低いため、そもそも睡眠があまり必要でないからです。
睡眠の最も重要な役割は、脳細胞の修復を早めることです。
しかし、そもそもキリンは代謝率が低いため細胞が壊れるスピードがゆっくり。
だから睡眠も長時間とる必要がないのですね。